2020/08/26 00:55
今回は備長炭の燃料以外の使い道についてご紹介します!
備長炭は燃料に使用する物だと思っている方も多いと思います。しかし、インテリアとしても大活躍です!😆
写真の右は、「切り炭」という種類の炭を使用しています。
切り炭に植物を置き、毎日水をやります。
とてもシンプルで簡単😊お手入れもほぼいりません!!
炭には脱臭効果・脱湿効果があるため、お部屋に置くだけでニオイや湿度を吸収してくれます。
炭はとてもシンプルなためどんな雰囲気の部屋にでもぴったりです!🙆🏻♀️
次に備長炭俵についてお話しします。
こちらもインテリアとしても脱臭・脱湿としても使用出来ます。
玄関やトイレ、押し入れなど家の気になるところに置くだけで効果を発揮してくれます!
玄関や床の間に置くとインテリアとしても活躍間違いなしです!😉
また、備長炭俵は手が黒くならないのも特徴です!👍🏻
炭には、様々な効果があるだけでなく、おしゃれなインテリアとしても大活躍です!😆
そして効果が無くなると、小さく砕き土に混ぜることで、植物の成長を助成することもできます。
備長炭を無駄なく使えるもの良いですね😌
